2016.07.23 06:42ホームページリニューアルのお知らせ 本日も、当テラスのサイトにお越しいただきありがとうございます。 臨時で運営しておりました、当サイトですが、下記 URL でリニューアルさせていただきます。 今後も、赤井川の魅力いっぱいの情報をお届けしていきますので、ぜひ、お試しください! もうすぐ夏休み! 自然いっぱいの森の...
2016.07.19 00:00「ハイウェイショウエリア2016」おはようございます。支配人の中村です。先日、高速道路 輪厚サービスエリアで開催された「ハイウェイショウエリア2016」に、赤井川村のマスコットキャラクター「あかりん」をつれて参加させていただきました! みなさま、赤井川村にお越しの際は、ぜひ「森のテラス」にご宿泊ください!!TEL...
2016.07.16 00:00『赤井川村パンフレット』おはようございます! 支配人の中村です。今日は、赤井川村のパンフレットのご紹介です。赤井川観光協会が2種類のパンフレットを作成しました。 赤井川村の情報満載です! これからも版を重ね、よりよいものにしていきます! ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!みなさまのご意見をお待ち...
2016.07.15 05:11『冷水峠展望所』こんにちは! 支配人の中村です。私は赤井川観光協会の役員でもありまして、 先日、理事会の仲間たちと冷水峠展望所の除草作業、ゴミ拾いなどを行いました。 展望所からは早朝ですと雲海がみられることもあります。 森のテラスとしても、観光協会としても、この赤井川村を全国に、世界に(?)もっ...
2016.07.13 13:49森のテラスに・・・もうすぐ…公式HP!夜分のブログで失礼します…本部で総務を担当しております尾川です!ただいま、リニューアルのホームページを作成中です!今まで、ここは臨時公式のホームページとして公開させていただいていたのです・・・まだ、工事中ですが、下記URL 機会があればお試しください!http://tryfull...
2016.07.12 00:24「森のテラスへいってきました②」 おはようございます! 本部で総務を担当しております 尾川です。 先週末、10日前に新規設置した森のテラスのパソコンのハードディスクが 故障して、代替え品との交換引上げに、森のテラスにいってきました。 いつもは、社長の運転なのですが、この度は緊急対応で、単独往復! 札幌から、赤井...
2016.07.11 00:00「クワガタ?」 おはようございます。 森のテラス 支配人の中村です。 森のテラスは文字通りあたりは森や畑に囲まれています。 早朝から草刈り作業中の草むらや、夜、灯りをつけた事務所の網戸なんかに、 クワガタムシやカブトムシをみつけることもしばしば。 ただ、私はそれら...
2016.07.10 00:00赤井川村の歴史ロマン⑧~新しい観光スポットの開拓!~ 森のテラス 支配人の中村です。 大好評の「歴史ロマン」シリーズ! 今回は、ちょっと趣向を変えます。ネタ切れというわけではなく、シリーズも昭和時代に突入すると、いろいろむずかしい問題もでてきまして… 私の自論として、歴史問題に人間の「感情」が伴う場合は、それを「歴史」...
2016.07.09 00:00赤井川村の歴史ロマン⑦~教育事情の厳しさを想像する~ 森のテラス支配人の中村です! 今日も、ブログにお越しくださり、ありがとうございます。 大好評(???)の歴史ロマンシリーズ… どこかで見たな…とお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが… 事情がいろいろあって、リメイクで蘇らせています。 ●前回は大河ドラマ『花...
2016.07.08 00:00「赤井川村営都プール」 本日も、ブログにお越しくださりありがとうございます。 支配人の中村です。 期間限定、村営プールの解放のご紹介です。都公園、パークゴルフ場、サッカー場に隣接する「赤井川村営都プール」は、7月から8月末まで、村民以外の 方でも無料でご利用いただけます。 水着、タオル、水泳帽をお忘れ...
2016.07.07 00:00赤井川村の歴史ロマン⑥~大河ドラマと赤井川村~ 森のテラス 支配人の 中村です。 ●さて、大絶賛(…笑!)の歴史ロマンシリーズ第6回目。今回はちょっと番外編です。 ●私はとにかく吉田松陰が大好きです。松陰の妹が主人公である昨年の大河ドラマ『花燃ゆ』はかなり楽しんだのですが、平均視聴率は大河史上、12年の「平清盛」と並ん...
2016.07.06 00:00赤井川村の歴史ロマン⑤~明治時代~ 支配人の中村です。 懲りずに第5回目。 明治時代の「村」としての「黎明期」を整理してみたいと思います。 その前に… 私は卒論で「吉田松陰と松下村塾」について書き、その関連で、粟屋貞一翁について知り、大江村(現・仁木町)開拓について知り、赤井川村の開拓について学びました。 村...